必要な免許・資格 | ・4年制大学卒業以上 ・普通運転免許 |
---|---|
必要な経験 | ワード・エクセル等の簡単なPC入力ができる方 |
募集人数 | 若干名 |
雇用形態 | 正職員 |
仕事内容 | ・入職後、各部門業務を習得するためジョブローテーションを実施(数年以上予定) ・本人の適性に合わせた部門配属 ・部門運営など総合的観点による業務 ※入職後に各種健診内容把握の為の健診現場研修では早朝出勤あり |
就業時間 | 8:00~17:00(休憩60分) |
休日 | 年間休日数105日 日曜・祝日、第二土曜日、他当協会の就業カレンダーによる休日 >就業カレンダーはこちら(1P/令和3年・2P/令和4年) |
給与 | 初任給:200,000円 (基本給150,000円+調整手当50,000円) 昇給:年1回(5月) 賞与:年2回(年間約3か月) |
待遇 | ・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険加入 ・退職金制度あり(勤続3年以上) ・通勤手当、住宅手当、扶養手当、時間外手当は該当の場合別途支給 ・自動車通勤可(職員駐車場有) |
提出書類 | 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書 |
必要な免許・資格 | ・臨床検査技師免許 ・普通運転免許 |
---|---|
必要な経験 | ワード・エクセル等の簡単なPC入力ができる方 |
募集人数 | 若干名 |
雇用形態 | 正職員 |
仕事内容 | 契約企業 及び 健康診断施設内における臨床検査業務、生理機能検査業務 |
就業時間 | (4月~12月)7:00~16:00(休憩60分) (1月~3月)8:00~17:00(休憩60分) 契約企業での健診の場合は、上記時間以外の早朝出勤あり |
休日 | 年間休日数105日 日曜・祝日、第二土曜日、他当協会の就業カレンダーによる休日 >就業カレンダーはこちら(1P/令和3年・2P/令和4年) |
給与 | 【4年生大学卒】 初任給:180,000円 (基本給150,000円+技術手当10,000円+調整手当20,000円) 昇給:年1回(5月) 賞与:年2回(年間約2か月) 【専修学校卒】 初任給:170,000円 (基本給146,000円+技術手当10,000円+調整手当14,000円) 昇給:年1回(5月) 賞与:年2回(年間約2か月) |
待遇 | ・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険加入 ・退職金制度あり(勤続3年以上) ・通勤手当、住宅手当、扶養手当、時間外手当は該当の場合別途支給 ・自動車通勤可(職員駐車場有) |
提出書類 | 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書 |
必要な免許・資格 | ・診療放射線技師免許 ・普通運転免許 |
---|---|
必要な経験 | ワード・エクセル等の簡単なPC入力ができる方 |
募集人数 | 若干名 |
雇用形態 | 正職員 |
仕事内容 | 契約企業 及び 健康診断施設内におけるレントゲン検査業務(胸部・胃部レントゲン・CT・マンモグラフィ等) |
就業時間 | (4月~12月)7:00~16:00(休憩60分) (1月~3月)8:00~17:00(休憩60分) 契約企業での健診の場合は、上記時間以外の早朝出勤あり |
休日 | 年間休日数105日 日曜・祝日、第二土曜日、他当協会の就業カレンダーによる休日 >就業カレンダーはこちら(1P/令和3年・2P/令和4年) |
給与 | 【4年生大学卒】 初任給:190,000円 (基本給164,000円+技術手当15,000円+調整手当11,000円) 昇給:年1回(5月) 賞与:年2回(年間約3か月) 【専修学校卒】 初任給:186,000円 (基本給160,000円+技術手当15,000円+調整手当11,000円) 昇給:年1回(5月) 賞与:年2回(年間約3か月) |
待遇 | ・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険加入 ・退職金制度あり(勤続3年以上) ・通勤手当、住宅手当、扶養手当、時間外手当は該当の場合別途支給 ・自動車通勤可(職員駐車場有) |
提出書類 | 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書 |
必要な免許・資格 | ・看護師免許 ・普通運転免許 |
---|---|
必要な経験 | ワード・エクセル等の簡単なPC入力ができる方 |
募集人数 | 若干名 |
雇用形態 | 正職員 |
仕事内容 | 契約企業 及び 健康診断施設内における看護師業務 |
就業時間 | (4月~12月)7:00~16:00(休憩60分) (1月~3月)8:00~17:00(休憩60分) 契約企業での健診の場合は、上記時間以外の早朝出勤あり |
休日 | 年間休日数105日 日曜・祝日、第二土曜日、他当協会の就業カレンダーによる休日 >就業カレンダーはこちら(1P/令和3年・2P/令和4年) |
給与 | 【4年生大学卒】 初任給:185,000円 (基本給150,000円+技術手当15,000円+調整手当20,000円) 昇給:年1回(5月) 賞与:年2回(年間約2.5か月) 【専修学校卒】 初任給:175,000円 (基本給146,000円+技術手当15,000円+調整手当14,000円) 昇給:年1回(5月) 賞与:年2回(年間約2.5か月) |
待遇 | ・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険加入 ・退職金制度あり(勤続3年以上) ・通勤手当、住宅手当、扶養手当、時間外手当は該当の場合別途支給 ・自動車通勤可(職員駐車場有) |
提出書類 | 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書 |
必要な免許・資格 | ・保健師免許 ・普通運転免許 |
---|---|
必要な経験 | ワード・エクセル等の簡単なPC入力ができる方 |
募集人数 | 若干名 |
雇用形態 | 正職員 |
仕事内容 | 契約企業 及び 健康診断施設内における保健師業務 |
就業時間 | (4月~12月)7:00~16:00(休憩60分) (1月~3月)8:00~17:00(休憩60分) 契約企業での健診の場合は、上記時間以外の早朝出勤あり |
休日 | 年間休日数105日 日曜・祝日、第二土曜日、他当協会の就業カレンダーによる休日 >就業カレンダーはこちら(1P/令和3年・2P/令和4年) |
給与 | 【4年生大学卒】 初任給:190,000円 (基本給150,000円+技術手当20,000円+調整手当20,000円) 昇給:年1回(5月) 賞与:年2回(年間約3か月) |
待遇 | ・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険加入 ・退職金制度あり(勤続3年以上) ・通勤手当、住宅手当、扶養手当、時間外手当は該当の場合別途支給 ・自動車通勤可(職員駐車場有) |
提出書類 | 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書 |
必要な免許・資格 | ・管理栄養士免許 ・普通運転免許 |
---|---|
必要な経験 | ワード・エクセル等の簡単なPC入力ができる方 |
募集人数 | 若干名 |
雇用形態 | 正職員 |
仕事内容 | ・契約企業 及び 健康診断施設での人間ドック、一般健診業務 ・特定保健指導業務 ・人間ドック後の健康相談 ・出張面接 他 |
就業時間 | (4月~12月)7:00~16:00(休憩60分) (1月~3月)8:00~17:00(休憩60分) 契約企業での健診や出張面接の場合は、早朝出勤等、上記時間以外の出勤あり |
休日 | 年間休日数105日 日曜・祝日、第二土曜日、他当協会の就業カレンダーによる休日 >就業カレンダーはこちら(1P/令和3年・2P/令和4年) |
給与 | 【4年生大学卒】 初任給:170,000円 (基本給150,000円+技術手当10,000円+調整手当10,000円) 昇給:年1回(5月) 賞与:年2回(年間約2か月) 【専修学校卒】 初任給:164,000円 (基本給146,000円+技術手当10,000円+調整手当8,000円) 昇給:年1回(5月) 賞与:年2回(年間約2か月) |
待遇 | ・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険加入 ・退職金制度あり(勤続3年以上) ・通勤手当、住宅手当、扶養手当、時間外手当は該当の場合別途支給 ・自動車通勤可(職員駐車場有) |
提出書類 | 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書 |
必要な免許・資格 | ・高校卒業以上 ・普通運転免許あれば尚可 |
---|---|
必要な経験 | ワード・エクセル等の簡単なPC入力ができる方 |
募集人数 | 若干名 |
雇用形態 | 準職員(正職員への登用制度あり) |
仕事内容 | ・健康診断、人間ドックに関わるデータ入力、電話応対、各種報告書の作成業務。また電話・FAX・メールでの予約受付業務 ※各種健診内容把握の為、入職後2ケ月程度、健診現場での研修あり。(研修期間中は早朝出勤あり) |
就業時間 | 8:00~17:00(休憩60分) ※事業場により8:30~17:30(休憩60分)の場合もあり |
休日 | 年間休日数105日 日曜・祝日、第二土曜日、他当協会の就業カレンダーによる休日 >就業カレンダーはこちら(1P/令和3年・2P/令和4年) |
給与 | 初任給153,000円 (基本給140,000円+技術手当5,000円+調整手当8,000円) 昇給:年1回(5月) |
待遇 | ・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険加入 ・通勤手当、住宅手当、扶養手当、時間外手当は該当の場合別途支給 ・自動車通勤可(職員駐車場有) |
提出書類 | 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書 |
ご注意 | 人材紹介会社様を通じてご応募いただいた際に、当協会と紹介会社様との協議に時間をいただき面接が遅くなったり、その間に定員に達しご希望に添えないようなこともございます。あらかじめご注意ご了承をお願いいたします。 お急ぎの場合は当サイトまたはハローワークにてご応募ください。 |
---|---|
必要な免許・資格 | ・保健師免許 ・普通運転免許 |
必要な経験 | ・看護師又は保健師として2年以上の臨床経験がある方(直針での採血経験があると尚可) ・ワード・エクセル等の簡単なPC入力ができる方 |
募集人数 | 若干名 |
雇用形態 | 正職員 |
仕事内容 | ・契約企業 及び 健康診断施設内における健康診断業務(採血、婦人科介助、内視鏡介助、ワクチン接種等) ・特定保健指導業務 ・労災二次健康診断における特定保健指導 ・人間ドック後の健康相談 ・出張面接 ・ストレスチェック関連業務 他 |
就業時間 | (4月~12月)7:00~16:00(休憩60分) (1月~3月)8:00~17:00(休憩60分) 契約企業での健診や出張面接の場合は、早朝出勤等、上記時間以外の出勤あり |
休日 | 年間休日数105日 日曜・祝日、第二土曜日、他当協会の就業カレンダーによる休日 >就業カレンダーはこちら(1P/令和3年・2P/令和4年) |
給与 | 月額:188,000円~218,000円 昇給:年1回(5月) 賞与:年2回(年間約3か月) |
待遇 | ・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険加入 ・退職金制度あり(勤続3年以上) ・通勤手当、住宅手当、扶養手当、時間外手当は該当の場合別途支給 ・自動車通勤可(職員駐車場有) |
提出書類 | 履歴書、職務経歴書 |
ご注意 | 人材紹介会社様を通じてご応募いただいた際に、当協会と紹介会社様との協議に時間をいただき面接が遅くなったり、その間に定員に達しご希望に添えないようなこともございます。あらかじめご注意ご了承をお願いいたします。 お急ぎの場合は当サイトまたはハローワークにてご応募ください。 |
---|---|
必要な免許・資格 | ・看護師免許 ・普通運転免許 |
必要な経験 | ・看護師または准看護師として2年以上の臨床経験がある方(直針での採血経験があると尚可) ・ワード・エクセル等の簡単なPC入力ができる方 |
募集人数 | 若干名 |
雇用形態 | 正職員 |
仕事内容 | 契約企業 及び 健康診断施設内における健康診断業務(採血、婦人科介助、内視鏡介助、ワクチン接種等) |
就業時間 | (4月~12月)7:00~16:00(休憩60分) (1月~3月)8:00~17:00(休憩60分) 契約企業での健診の場合は、上記時間以外の早朝出勤あり |
休日 | 年間休日数105日 日曜・祝日、第二土曜日、他当協会の就業カレンダーによる休日 >就業カレンダーはこちら(1P/令和3年・2P/令和4年) |
給与 | 月額:170,000円~220,000円 昇給:年1回(5月) 賞与:年2回(年間約3か月) |
待遇 | ・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険加入 ・退職金制度あり(勤続3年以上) ・通勤手当、住宅手当、扶養手当、時間外手当は該当の場合別途支給 ・自動車通勤可(職員駐車場有) |
提出書類 | 履歴書、職務経歴書 |
ご注意 | 人材紹介会社様を通じてご応募いただいた際に、当協会と紹介会社様との協議に時間をいただき面接が遅くなったり、その間に定員に達しご希望に添えないようなこともございます。あらかじめご注意ご了承をお願いいたします。 お急ぎの場合は当サイトまたはハローワークにてご応募ください。 |
---|---|
必要な免許・資格 | ・臨床検査技師免許 ・普通運転免許 |
必要な経験 | ・エコー経験あればなお可 ・ワード・エクセル等の簡単なPC入力ができる方 |
募集人数 | 若干名 |
雇用形態 | 正職員 |
仕事内容 | 契約企業 及び 健康診断施設内における臨床検査業務、生理機能検査業務 |
就業時間 | (4月~12月)7:00~16:00(休憩60分) (1月~3月)8:00~17:00(休憩60分) 契約企業での健診の場合は、上記時間以外の早朝出勤あり |
休日 | 年間休日数105日 日曜・祝日、第二土曜日、他当協会の就業カレンダーによる休日 >就業カレンダーはこちら(1P/令和3年・2P/令和4年) |
給与 | 月額:163,000円~193,000円 昇給:年1回(5月) 賞与:年2回(年間約2か月) |
待遇 | ・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険加入 ・退職金制度あり(勤続3年以上) ・通勤手当、住宅手当、扶養手当、時間外手当は該当の場合別途支給 ・自動車通勤可(職員駐車場有) |
提出書類 | 履歴書、職務経歴書 |
ご注意 | 人材紹介会社様を通じてご応募いただいた際に、当協会と紹介会社様との協議に時間をいただき面接が遅くなったり、その間に定員に達しご希望に添えないようなこともございます。あらかじめご注意ご了承をお願いいたします。 お急ぎの場合は当サイトまたはハローワークにてご応募ください。 |
---|---|
必要な免許・資格 | ・診療放射線技師免許 ・普通運転免許 |
必要な経験 | ワード・エクセル等の簡単なPC入力ができる方 |
募集人数 | 若干名 |
雇用形態 | 正職員 |
仕事内容 | 契約企業 及び 健康診断施設内におけるレントゲン検査業務(胸部・胃部レントゲン・CT・マンモグラフィ等) |
就業時間 | (4月~12月)7:00~16:00(休憩60分) (1月~3月)8:00~17:00(休憩60分) 契約企業での健診の場合は、上記時間以外の早朝出勤あり |
休日 | 年間休日数105日 日曜・祝日、第二土曜日、他当協会の就業カレンダーによる休日 >就業カレンダーはこちら(1P/令和3年・2P/令和4年) |
給与 | 月額:186,000円~262,000円 昇給:年1回(5月) 賞与:年2回(年間約3か月) |
待遇 | ・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険加入 ・退職金制度あり(勤続3年以上) ・通勤手当、住宅手当、扶養手当、時間外手当は該当の場合別途支給 ・自動車通勤可(職員駐車場有) |
提出書類 | 履歴書、職務経歴書 |
ご注意 | 人材紹介会社様を通じてご応募いただいた際に、当協会と紹介会社様との協議に時間をいただき面接が遅くなったり、その間に定員に達しご希望に添えないようなこともございます。あらかじめご注意ご了承をお願いいたします。 お急ぎの場合は当サイトまたはハローワークにてご応募ください。 |
---|---|
必要な免許・資格 | ・管理栄養士免許 ・普通運転免許 |
必要な経験 | ワード・エクセル等の簡単なPC入力ができる方 |
募集人数 | 若干名 |
雇用形態 | 正職員 |
仕事内容 | ・契約企業 及び 健康診断施設での人間ドック、一般健診業務 ・特定保健指導業務 ・人間ドック後の健康相談 ・出張面接 他 |
就業時間 | (4月~12月)7:00~16:00(休憩60分) (1月~3月)8:00~17:00(休憩60分) 契約企業での健診や出張面接の場合は、早朝出勤等、上記時間以外の出勤あり |
休日 | 年間休日数105日 日曜・祝日、第二土曜日、他当協会の就業カレンダーによる休日 >就業カレンダーはこちら(1P/令和3年・2P/令和4年) |
給与 | 月額:158,000円~188,000円 昇給:年1回(5月) 賞与:年2回(年間約2か月) |
待遇 | ・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険加入 ・退職金制度あり(勤続3年以上) ・通勤手当、住宅手当、扶養手当、時間外手当は該当の場合別途支給 ・自動車通勤可(職員駐車場有) |
提出書類 | 履歴書、職務経歴書 |
掲載日 | NEW 2022年2月 |
---|---|
必要な免許・資格 | ・普通運転免許 ・大型運転免許あれば尚可 |
必要な経験 | ・簡単なタブレットの操作 |
募集人数 | 若干名 |
雇用形態 | 正職員(試用期間6か月) |
仕事内容 | 契約企業 及び 健康診断施設での人間ドック、一般健診業務 ※研修制度:健診内容を理解していただくため、入職後2か月程度健診現場での研修を 実施します(健診施設内、巡回バス同乗) ※研修期間中は早朝出勤の可能性があります |
就業時間 | (4月~12月)7:00~16:00(休憩60分) (1月~3月)8:00~17:00(休憩60分) 契約企業での健診の場合は、上記時間以外の早朝出勤あり |
勤務地 | ・新潟健診プラザ(新潟市中央区紫竹山2丁目) ・東新潟健診プラザ(新潟市東区はなみずき2丁目) ・西新潟健診プラザ(新潟市西区小新南2丁目)※2022年7月オープン予定 ・新潟縣健康管理協会(新潟市中央区新光町11番地1) ※契約企業へ出向く勤務の出勤地は新潟健診プラザとなります |
休日 | 年間休日数105日 日曜・祝日、第二土曜日、他当協会の就業カレンダーによる休日 >就業カレンダーはこちら(1P/令和3年・2P/令和4年) |
給与 |
【新賃金制度】 月額:160,000円 ~ 166,000円 賞与:年2回(年間約3か月) 昇給:年1回(5月) |
待遇 | ・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険加入 ・住宅手当・通勤手当、時間外手当は該当の場合別途支給 ・自動車通勤可(職員駐車場有) |
提出書類 | 履歴書、職務経歴書 |
掲載日 | NEW 2022年1月 |
---|---|
必要な免許・資格 | 普通運転免許 |
必要な経験 | ワード・エクセル等のPC入力ができる方 医療事務経験があればなお歓迎 |
募集人数 | 若干名 |
雇用形態 | 正職員 |
仕事内容 | ・健康診断施設勤務:健康診断・人間ドックの受付、窓口、会計、接客誘導業務 ・事務所勤務:健康診断・人間ドックの電話・FAX・メールでの予約受付、 データ入力、電話応対、各種報告書の作成業務等 ※受付業務の際は制服貸与 ※研修制度:健診内容を理解していただくため、入職後2か月程度健診現場での研修を 実施します(健診施設内、巡回バス同乗) ※研修期間中は早朝出勤の可能性があります |
就業時間 | ・事務所勤務: 8:00~17:00(休憩60分) ・健診施設勤務:(4月~12月)7:00~16:00(休憩60分) ・健診施設勤務:(1月~ 3月)8:00~17:00(休憩60分) |
勤務地 | ・新潟健診プラザ(新潟市中央区紫竹山2丁目) ・東新潟健診プラザ(新潟市東区はなみずき2丁目) ・西新潟健診プラザ(新潟市西区小新南2丁目)※2022年7月オープン予定 ・新潟縣健康管理協会(新潟市中央区新光町11番地1) |
休日 | 年間休日数105日 日曜・祝日、第二土曜日、他当協会の就業カレンダーによる休日 >就業カレンダーはこちら(1P/令和3年・2P/令和4年) |
給与 | 【新賃金制度適用】 月額: 160,000円 ~ 166,000円 賞与: 年2回(年間約3か月) 昇給: 年1回(5月) |
待遇 | ・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険加入 ・住宅手当、通勤手当、時間外手当は該当の場合別途支給 ・自動車通勤可(職員駐車場有) |
提出書類 | 履歴書、職務経歴書 |